書評・目次・感想・評価『速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド』

90点

読了まで1時間半

初心者向け

【Q1】どんな人に薦めたい?

 時間が無くて読書ができないと思っている人。

 自分の読書のスタイルを変えたいと思っている人。

 読書をしてもすぐ内容を忘れてしまうのが悩みの人。

【Q2】何才ぐらいから読めるか?

 中学生でも読める内容。でも内容的には社会人向け

【Q3】立ち読みするならどこがお勧め?

「3章 速読を極めて情報収集力をあげる」に一番、実践的な速読の方法が書かれている。

 また記憶に残すための方法論もあり、この第3章で自分でやってみたいと思うかで、購入を判断することをお勧めする。

【Q4】この本の強みは?

 読書術というだけでなく、読書で得た学びを実践にうつすことを重視している。

 実践と体験を含めて始めて、読書で得た知識が生きるという、生き方そのものを変えうる一冊。

【Q5】この本の弱みは?

 速読のテクニックに関してはあまり具体的とは言えず、とにかく速読のテクニックを学びたいというひとには期待外れの一冊になってしまうかも知れない。

【『速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド』目次】 

 
序章 なぜ早く読んでも覚えられるのか?
1章 社会人の9割が知らない本当の読書術
2章 最速、最短で読書をものにする4つのポイント
3章 速読を極めて情報収集力をあげる
4章 本の価値を最大化し、自身のスキルに変える
 
終章 読書のスキルで人生が変わる

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド 個人的イメージ

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド 個人的イメージ

 

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド

 

 

【『速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド』極個人的読書メモ】

 

序章 なぜ早く読んでも覚えられるのか?

 
 成功している人で本を読まない人はいない。
 速読は理解力が下がるというが、遅く読んで理解が進んだという話は聞かない。
 早く読むことによって、書かれていることを実践する時間が生まれる。
 早く読むことによって、時間の無駄を意識するようになって、実生活でも時間を意識して使うようになる。
 
!本を読まない成功者はいないというのななんとなくわかる。まぁ、絶対とは言わないが読書は先人の知恵だからね、速読を擁護する理論はちょっとむりがあるなぁ!
 
1章 社会人の9割が知らない本当の読書術
 
 3時間で1回読むより1時間で3回読んだ方が記憶に残る。
 黙読、音読は速読の足を引っ張る。単語を塊にして読むこと。
 コーヒーの匂いや音楽など速読のスイッチを入れるものを決めておくのも手。
 

2章 最速、最短で読書をものにする4つのポイント

 
 多くのビジネス書にあるパターンは序論、実例、結論。したがって、頭とお尻を読んでから実例を読むと効率よく学ぶことができる。
 読んでいる途中で思考を遊ばせない。集中して読み切ることに力を注ぐ。
 読み終わってからひらめきを書かれている言葉以外でまとめると読書が身になる。
 
思いついたのだが気になるポイントはイメージ化して頭に残しておいて後で書き出すと忘れない!
 

3章 速読を極めて情報収集力をあげる

 
 気になったところには付箋をつける。マーカーはしない。なぜなら読み返した時にマーカーに集中してしまい速読の妨げになるため。
 読み終わったら書かれていたことを3つほど必死に思い出し、手書きで書き出してみる。その場合は自分に絡めたり、絵やイラストでも良い。
 読み終わってから気になることがあれば検索するようにそこを探して確認する。
 寝る前2回、朝起きて1回読む。
 読み終わって以前に読んだような内容だったなと思ったら、その気づきが実行できているかを反省する。
 
!今やっていること、まさにそれじゃん、手書きじゃないだけや!
 

4章 本の価値を最大化し、自身のスキルに変える

 
 読んだ内容は他の人に話そう。
 読んだ内容をWEBで書き出そう。
 読んだ内容を実践してみよう。ディズニーのホニャララを読んでディズニーに行って見るとか。
 類書を読む。
 

終章 読書のスキルで人生が変わる

 
 体験談