『エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163』書評・目次・感想・評価

 

81点
読了まで3時間
 
 著者はなかなかファンキーなおじいちゃんという感じで読んでいて楽しい内容だった。(表紙の写真もハリソン・フォードのようでかっこよかった)
 冷静に考えてみると、当たり前のことしか言っていないのだが、当たり前のことは往々にして見過ごしたり実行できなかったりしているもので、そういう項目を改めて確認するためにも、価値がある一冊だった。
 キャラクターで勝負するタイプの作者だなぁと思いました。

【著者・トム・ピーターズさんの気になる著書リスト】

 

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ!

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ!

 
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェクトで差をつけろ!

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェクトで差をつけろ!

 
エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics)

エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics)

 
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈3〉知能販のプロになれ!

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈3〉知能販のプロになれ!

 

 

【『エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163』目次と読書メモ】

紹介書籍「実践行動経済学ー健康、富、幸福への聡明な選択」

 

実践 行動経済学

実践 行動経済学

 

 

紹介書籍「あなたはなぜ値札に騙されるのか?ー不合理な意思決定に潜むスウェイの法則」

 

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則

 

 

 ともかくコミニュケーションを最重要視せよ
 
紹介書籍「ブラックスワンー不確実性とリスクの本質」

 

ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質

ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質

 
ブラック・スワン[下]―不確実性とリスクの本質
 

 

名言
 すべての人間は起業家である。人類が洞窟で暮らしていた時代は、誰もが「自営業者」だった。自力で食べ物を探し、自分を養っていたー人類の歴史はそうやって始まった。しかし文明の誕生とともに、人々はこの能力を封印した。権力者に踏みつけられ、労働力に変えられたのだ。われわれは自分が起業家であることを忘れてしまった。(ムハマド・ユヌス マイクロクレジット創始者)
 
1番大切な事柄は、自分をやる気にさせることだ。
 
「顧客を満足させよう」とは思わない。繰り返しになるが、私が満足させたいのは「自分自身」ー顧客の心をつかみ、私を惹きつけてやまないアイディアに関心を持ってもらおうとする私の内なる要求を満足させたいのだ。ページ74
 
^_^ この言葉には共感するまず自分を納得させること。
 
 プレゼンテーションは二度とやらない。私がやっているのは物語を語ることだ。互いに関連する物語を次から次へと語っている。
 
紹介書籍「永遠に愛されるブランドーラブマークの誕生」

 

永遠に愛されるブランド ラブマークの誕生

永遠に愛されるブランド ラブマークの誕生

 

 

名言
人には親切に。あなたが出会うすべての人々は大きな戦いの最中にあるのだから(プラトン)ページ92
 
むしろ細かい問題を気に病むことこそ、上司の仕事なのだ
 
クレイジーで危険なをするべき時代には、思いやりが特に強力な「ツール」になる。
 
聴取と一体化し、我々を主語として語るべし。
 
 話ではたとえ10分しかない場合でも、長州との間に「共通の何か」を作り出すことに全力を注ぐ。
 有能な話し手は例外なく長袖に行動起こさせようとする。
 私の経験から言わせてもらえば、そのためには「彼ら」を「我々」に変えるしかない。
 例えば「われわれはこのような困難に直面している」とか「我々全員がこれまでのこだわりを捨て、先に進まなければならない」ページ106
 
1年十二個月、「意図的な人脈強化」のことを考え続けよう。
 
 職場もある意味生活する場でもあるわけで「楽しさ」「気配り」「熱意」はとても重要だ。
 
名言
もし道路掃除の仕事を与えられたら、ミケランジェロが俺を描くように、ベートーベンが曲を作るように、シェイクスピアが詩を書くように道路掃除すべきだ。天国の主と地上の雇い主を「素晴らしい道路清掃人がいるな」と感心させる位にしっかりとやるべきだ(マーティン・ルーサー・キング牧師)
 
紹介書籍「経験経済ー脱コモディティー化のマーケティング戦略

 

[新訳]経験経済

[新訳]経験経済

 

 

紹介書籍「会社で「ブランド人」になれ!ー組織で生き残る中のルール」

 

会社で「ブランド人」になれ!  組織で生き抜く10のルール

会社で「ブランド人」になれ! 組織で生き抜く10のルール

 

 

 人の印象は最高の瞬間と最後の瞬間にかかっている。特に最後の瞬間に印象が残るように頑張ろう。
 
 会議の議事録を取る仕事を引き受ければ、グループが東に行くと言う決定事項を西に向かわせることまではできないが北東や南東ぐらいまでには向かわせることができる。
 記録をとる人間は雑用係ではないのだ。
 
名言
「成功の80%は顔出すだけで手に入る」(ウディ・アレン)
 
名言
 いかなる状況であれ、偉大なマネージャーは常に関係者一人ひとりのことを真っ先に考える。そして彼らが成功経験するためにどんな手助けができるかを考える(マーカス・バッキンガム)
 
紹介書籍「最高のリーダー、マネージャーがいつも考えているたった1つのこと」

 

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

 

 

 

サーバントリーダーシップ

サーバントリーダーシップ

 

 

名言
 いい褒め言葉をもらえば、2カ月間は生きられる(マーク・ トウェイン)
 
紹介書籍「コーチングの神様が教える「できる人」の法則」

 

コーチングの神様が教える「できる人」の法則

コーチングの神様が教える「できる人」の法則

 

 

紹介書籍「生き残るためのあやまり方」

 

生き残るためのあやまり方―ビジネスや人生の失敗を成功に導く、最良の5ステップ

生き残るためのあやまり方―ビジネスや人生の失敗を成功に導く、最良の5ステップ

 

 

 1つ目はあらゆるジャンルの良い本に囲まれて暮らすこと。2つ目はあらゆる年齢の1つと付き合うこと。そして見つめは、「エス」と言うこと。ページ182
 
 必要なのは週7日、1日24時間楽しむことだ。
 
 プロジェクトは小さな成功をまず読み込んでからそれを見せることで大きな組織を取り込もう。
 
紹介書籍「いつか、すべての子供たちにー「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと」

 

いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと

いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと

 

 

紹介書籍「自由奔放のマネジメント」

 

ファッションの時代 (自由奔放のマネジメント)

ファッションの時代 (自由奔放のマネジメント)

 

 

紹介書籍「ビジョナリー・カンパニーー時代を超える生存原則」

 

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則

 

 

紹介書籍「EQリーダーシップ成功する人の「心の知能指数の活かし方」

 

EQリーダーシップ 成功する人の「こころの知能指数」の活かし方

EQリーダーシップ 成功する人の「こころの知能指数」の活かし方

 

 

紹介書籍「真実の瞬間ーSAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか」

 

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

 

 

紹介書籍「傲慢な援助」

 

傲慢な援助

傲慢な援助

 

 

紹介書籍「アメリカの歴史」
 
 あらゆるイノベーションは計画や市場調査の産物なのではなく、突然変異のように起こるそれは怒りを始まりにすることも多い。
 
「奇抜度スケール」で測ってみて、満点か満点に近いスコアをたたき出すアイデアが2、3個浮かぶまでプロジェクトを本格的に始めてはいけない。ページ282
 
 私が知る限り「イノベーションの源泉」は1つしかない。怒りだ。もっとはっきり言えば、「本気でむかついている人々」だ。ページ291
 
^_^ つまりは何かに怒りを覚えた時はイノベーションを起こすチャンスだと考えることもできるわけで、今度は何か腹が立った時は立ち止まって考えてみよう。
 
紹介書籍「トム・ピーターズの起死回生」

 

トム・ピーターズの起死回生

トム・ピーターズの起死回生

  • 作者: トムピーターズ,Tom Peters,仁平和夫
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 1998/06
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 14回
  • この商品を含むブログ (12件) を見る
 

 

「誰よりも馬鹿な質問する」「質問キングになる」「鈍い奴だと思われようと、自分が納得できるまではとことん食い下がる」
 
 スティーブジョブズは、デザインが優れている製品とは「思わず舐めたくなる」ようなものだと定義した ページ337
 
 競争がどんなに激しくても、競争のことを考えるべきではない。競争相手のことは考えるな。
 
^_^ これは真理である。競争相手のことを考えることは競争相手に支配されることである。競争相手などいない。やるべきことと、自分がいるだけである。
 
 競争相手の悪口を言うな(トーマス・ワトソン 元IBM社長)
 
紹介書籍「ザ・ドリーム・マネージャーーモチベーションがみるみる上がる「夢」のマネジメント」

 

ザ・ドリーム・マネジャー モチベーションがみるみる上がる「夢」のマネジメント

ザ・ドリーム・マネジャー モチベーションがみるみる上がる「夢」のマネジメント

  • 作者: マシュー・ケリー,大野八生,橋本夕子
  • 出版社/メーカー: 海と月社
  • 発売日: 2008/10/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

紹介映画「レイ」

 

Ray/レイ (字幕版)

Ray/レイ (字幕版)

 

 

 「わくわく」しないことなら、やらなくてもいい。主役はあなたなのだから。他の人では無いのだから。ページ391
 
 私は何をやるにしても、「わくわく指数」10点満点の8点以上でなければ満足できない。ページ391
 
紹介書籍「ファンキービジネスーヒジョーシキ人間に会社を解放せよ」

 

ファンキービジネス

ファンキービジネス

 

 

紹介書籍「企業生命力」

 

企業生命力

企業生命力

 

 

 あなたも「早く〇〇が終わればいいのに」と考えるのはやめて、今からの15分間特別な15分からにする方法を考えよう。さぁこれからの15分、あなたはどうする?ページ408
 
^_^ これはしびれる提案だ。時間を無為に過ごすことが時々ある。しかしそれも貴重な人生の時間なのだ。
 
1現場との接触を失うな
2細かいことを心配しよう
3人間が1番大切
 
 幸運を信じよ!それは絶対必要だ。信じたほうがいいと言うのではない。信じることが必要だ。ページ418